名古屋で朝活!! 朝活@NGO|朝食読書会・もくもく勉強の会

朝活@NGOのブログ。 名古屋駅(名駅)・伏見・栄・藤が丘のカフェで「朝食読書会」「もくもく勉強の会」を定期的に開催しています。 ビジネス書著者を招いてイベントも開催。 朝時間を活用して、素敵な1日に!

【開催報告】朝食読書会『奇想の系譜』(辻 惟雄)|名古屋で朝活!!朝活@NGO

 

奇想の系譜 (ちくま学芸文庫)

奇想の系譜 (ちくま学芸文庫)

 

  日曜に開催している藤が丘の朝食読書会、7月は『奇想の系譜』(辻惟雄)が課題でした。

 今でこそメジャーな伊藤若冲歌川国芳などは、1970年出版の本書の影響が大。日本画の知られざる魅力を一般に広めたという意味で、大きな功績のある本です。

 

f:id:asakatsungo:20160718084238j:plain

アマゾンより

意表を突く構図、強烈な色、グロテスクなフォルム―近世絵画史において長く傍系とされてきた岩佐又兵衛狩野山雪伊藤若冲、曽我蕭白、長沢蘆雪、歌川国芳表現主義的傾向の画家たち。本書は、奇矯(エキセントリック)で幻想的(ファンタスティック)なイメージの表出を特徴とする彼らを「奇想」という言葉 で定義して、“異端”ではなく“主流”の中での前衛と再評価する。刊行時、絵画史を書き換える画期的著作としてセンセーションを巻き起こし、若冲らの大規 模な再評価の火付け役ともなった名著、待望の文庫化。大胆で斬新、度肝を抜かれる奇想画家の世界へようこそ!図版多数。

 

感想など

 岩佐又兵衛狩野山雪伊藤若冲、曽我蕭白、長沢蘆雪、歌川国芳の6人の画家について、生い立ちや画風、主要な作品についての紹介ですが、辻氏の選ぶ言葉についての感想も多かった印象。例えば、岩佐又兵衛の『山中常盤』に関して、『そうなると、この矯激な、血なまぐさい嗜虐趣味に満ちた作品』(P.61)など、文学作品でもあまり見ないような表現が並びますが、この作品の激しさ、生々しさが伝わってきます。かなり過激な描写ですので、画像は貼りませんが、気になる方は「山中常盤物語絵巻」で画像検索してください。

 文庫本にも図版は掲載されていますが、本物を見ることのできる場所を調べた方もいらっしゃいました。せっかくですので、いくつか紹介します。

 

岩佐又兵衛

『福井移住400年記念 岩佐又兵衛展』

福井県立美術館

2016年7月22日(金)-8月28日(日)

福井県立美術館 Fukui Fine Arts Museum

 

伊藤若冲
『生誕300年記念 伊藤若冲 ─京に生きた画家─』
(開催中~9月4日(日))
細見美術館・京都
http://www.emuseum.or.jp/exhibition/ex048/index.html

 

『生誕300年記念 伊藤若冲展』

(開催中~12月4日(日))

承天閣美術館・京都

 ⇒ http://www.shokoku-ji.jp/j_now.html

 

伊藤若冲生誕300年記念 若冲の真実』展(仮称)

(2016年10月4日(火)~12月4日(日))

京都市美術館・京都
https://www2.city.kyoto.lg.jp/…/…/2016_7_fiscal_Jakuchu.html

 

【曽我蕭白

三重県立美術館に18点所蔵あり。展示作品は要確認。

 

長沢芦雪

※2017年に愛知県立美術館で企画展予定

 

歌川国芳
『俺たちの国芳 わたしの国貞』
(2016年9月10日(土)~12月11日(日))
名古屋ボストン美術館・愛知
http://www.nagoya-boston.or.jp/exhibition/list/

 

名古屋で国芳、蘆雪を見る機会がありますね。楽しみです。狩野山雪については、2013年に京都で大規模な企画展がありました。京都で活躍した若冲、今年は生誕300年ということもあって企画展も多いですね。

 

皆さんのオススメ本

 

消滅世界

消滅世界

 

 

ヤフーとその仲間たちのすごい研修

ヤフーとその仲間たちのすごい研修

 

 

社会はなぜ左と右にわかれるのか――対立を超えるための道徳心理学
 

 

乾山晩愁 (角川文庫)

乾山晩愁 (角川文庫)